羽毛掛布団のリフォームとは
羽毛布団は、長年使っていると だんだんとカサが減り、それに伴って、温かさもなくなってきます。それは、寝てる間に人体からでる汗や、側生地と羽毛との摩擦や圧力、そして静電気などから、羽毛のダウンが壊れたり、羽毛同士が絡まったり、正常なダウンボールから1本1本羽毛が切れて、ダウンボールが痩せることによりカサが減ってくるのです。
カサがなくなった羽毛布団は、ペッチャンコとなり、保温力が減少します。さらに汚れ・摩擦などで生地の劣化による破れ、縫い目の糸の切れで中羽毛が吹き出してきます。
部屋に寝床に中羽毛が飛ぶようになると限界です。リフォームどきです。
鹿児島県外のフリーコールはご利用できません。
県外のご用命の方は、099-278-1988にお願いします。