ご用命は
フリーコール 0120-9600-63
(※フリーコールは、鹿児島県内のみご利用頂けます)
県外の方は、099-278-1988
30~40年ほど前までは、婚礼の必需品であり、婚礼家具と同様に一種の財産分けと位置付ける、「お嫁入りの道具」として、お嫁さんは持っていくものでした。
右の写真の中央下に映っている「夫婦座布団」は、結婚後初めての子供に赤ちゃん布団を作るだけの綿量が入っていて、、打直しして準備をするという昔の知恵がありました。
30年ほど前からは、住宅の条件や収納スペースの変化で、昔のようにかさ張る婚礼布団から、羽毛ふとん・羊毛ふとんのコンパクトな婚礼布団に変わって、部屋のスペースを考えて、ダブルサイズを求めらめました。
バブルが弾けてからは、「婚礼布団」を持っていく方が減り、最近では、親御さんが「せめて、布団は新しく・・・」と、今まで使っていた布団を打直しして持たすという傾向に変わり、ここ10年ぐらいは婚礼布団を持っていかず「今までの布団でを使う」という傾向があります。
当店は、打直しの専門店です。
打直しの専門店ならではのご提案!!
お母様が高額で購入された婚礼布団は財産です。
婚礼布団は「良い綿」が使われておりますので、その思い出の婚礼布団を、娘さんの婚礼布団として財産分けと位置付ける「お嫁入りの道具」として蘇らせてみませんか?
当店の「洗って打直し」加工をすると、新品同様に出来上がります。
シングルの組布団に、ペアで。
シングルをダブルに。
和布団を洋式布団に。
お客様用布団に。
こたつ布団に。
座布団に。
最近、多くあるご注文は
・ダブルの羽毛ふとんをシングルサイズ2枚にリフォーム。
・綿のダブルの婚礼ふとんをシングルサイズの洋式仕立てに。
鹿児島県外のフリーコールはご利用できません。
県外のご用命の方は、099-278-1988にお願いします。